ITコーディネータ(ITC)資格 ケース研修/2025年度第1期
開催日:2025年6/7(土),6/21(土),6/22(日),7/05(土),7/06(日),7/19(土)
9:30〜18:00【全6回オンライン】
        | テーマ | IT高度技術者育成(ITコンサル育成) | 講座名 | ITコーディネータ(ITC)資格 ケース研修 | 
|---|---|---|---|
| 開催地 | 福岡県北九州市 | 主催 | ITコーディネータ協会 | 
【講座内容】
【ケース研修】〜ITコーディネーター資格取得のための疑似コンサル体験〜
福岡県【北九州市/オンライン開催】週末1-1
経営に資するIT活用を支援する知識を学び、ケース企業での疑似コンサルを経験します。
ケース研修は、
ITコーディネータ資格認定に必要となる研修プログラムです。
ITコーディネータ(ITC)資格を取得するには、ITC試験の合格、ケース研修修了の両方を、4年度間に満たす必要があります。
開催日時
2025年6/7(土),6/21(土),6/22(日),7/05(土),7/06(日),7/19(土)
         各日程の9:30~18:00 オンライン研修参加
          (入室 9:00~9:30)※個別相談可
         e-ラーニング(標準学習時間5時間×4回)
開催場所
オンライン開催(配信は弊社事務所からです)
弊社開催ケース研修の特徴
弊社実施のケース研修の特徴は、
 資格取得のための知識はもちろん、 【今】求められていることや事例紹介
 【今】お悩みの事項への相談対応
 など、個々への対応も行っていますので、
 ● ITツール導入、DX化、AI活用などの支援を行いたい方
 ● デジタル化で企業改革を行いたい方
 は、奮ってご参加ください。
担当メインインストラクター
荒添 美穂(あらぞえ みほ)
【キャリア】
 ITベンダー・会計士事務所でのSE、PM経験を経て、1991年、中小規模事業者に寄り添うコンサルを業とする有限会社インテリジェントパーク設立。
 システム監査人協会九州支部副支部長
AI&IOT推進協議会AIPA九州支部支部長
九州志士の会理事他。
【メッセージ】
 寄りそうコンサルをモットーにIT業界での30数年の経験と、常に最新かつ最先端の技術を習得し続け、クラウド・DX・ビッグデータ・AI、IOT・セキュリティなどの分野にも精通、JICA主催の新興国へのDX化推進支援も行っています。経営にITをプラスすることで、サービス品質と労働生産性向上を実現するコンサルティングを行っています。ケース研修では、分かりやすい説明や実践的なアドバイスを提供し、参加者のスキルアップを丁寧にサポートします。講演は年間80~100件。中小企業基盤整備機構、日本商工会議所他多くの支援機関に登録。専門家派遣等を含むと、年間100件ほど、累計1000社以上ほどの支援経験を重ねています。
詳細確認とお申込みについて
詳細は、こちらのITコーディネーター協会のケース研修受講者募集ページでご確認頂けます。
※ お申込みもITコーディネーター協会となります。
https://itc-shikaku.itc.or.jp/case/
当社主催の研修は、下記コース名クリックで確認できます
79番福岡県【北九州市/オンライン開催】週末1-1です。








 
             
            



 
        メニューを閉じる
メニューを閉じる お問合せ
お問合せ
 サービス紹介
サービス紹介 コラム
コラム メディア実績
メディア実績 アクセス
アクセス
